上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
子育てをしながらピアノ教室をする先輩として
いつも私を励まし支えてくださり、
また
「将来こんなピアノ教師になりたい」という夢に共通点がある
大好きな砂川先生
(奈良県で"ピアノ教室フェリーチェ"を主宰されています)が
レッスンで実践されていた
「
どどちゃん」(クリックして見てみてくださいね♪)。
今日ちょうど大譜表内の全てのドと
加線のドが入った曲を弾いた生徒さんがいて、
ハッと思い出して、五線ノートに描いてあげました。
すると、生徒さんの顔がぱあっと明るく、笑顔に♫
ドの場所が一気に頭に入ってかわいいどどちゃん、
効果絶大です!
生徒さんが家でかわいく描いてきてくれるそうなので、
来週写真を撮らせてもらってupしたいです♪
他の生徒さんにも、早く描いてあげたいです。
+++
ランキングに参加しています。
下の「ピアノ教室」をポチッと押して
応援をして頂けたら、飛び上がって喜びます

にほんブログ村+++
堀越ピアノ教室
只今レッスン枠の空きはございません。
お問い合わせ・体験レッスンは、受け付けております。
・HP、ブログのメールフォームから
・電話 090-3919-2058 まで
お気軽にどうぞ♪
ホームページはコチラ。
http://horikoshipiano.petit.cc/
堀越先生、ご紹介くださってありがとうございます☆
私も後藤ミカ先生が実践されていたものが、
幸か不幸か?!ミカ先生のどどちゃんの目が、「ほっぺのド」となり、
可愛いというより、ちょっぴり愛嬌のあるどどちゃんになりました(笑)。
先生のお教室でも、きっとまた「堀越バージョン」ができることと思います♪♪
笑いながら、楽しみながら音符とつきあえる方法、
またこれからも仕入れていかねば☆ですね(*^_^*)。
生徒さんと楽しいレッスンになりますように☆
堀越先生、はじめまして。
これ、とてもかわいくていいですね~!
私の教室にもこれから五線に入っていく生徒さんがたくさんいるので、ぜひ使わせていただきたいと思います♪
ただ、私、絵心がないので…
それだけが心配ですが、生徒に笑ってもらって、その後生徒さんにも描いてもらえばいいのですよね♪
とても楽しみになってきました!
ありがとうございます♪
めぐみ先生
こちらこそ、楽しいレッスンアイディアをありがとうございました。
これからこの教室でも「どどちゃん」に親しんでいく子が増えると思うと、
わくわくします(^o^)
ほっぺのドも、かなりかわいいですよね。
来週はそちらも宿題にしてみようかな・・・?
また色々教えてください♪
♪ふるるん♪先生
初めまして!コメントありがとうございます。
これ、本当にかわいいですよね。
まさか五線でこういう絵が描けるとは思いませんでした。
私はかなり絵が苦手なのですが、
かわいくはならなくても、何とかそれなりになりました。
それもどどちゃんの素敵なところですね♪
来週は写真もupしたいです。
ぜひ先生のどどちゃんも見せてくださいねを!